Power Viewerを使いこなすための基本的な情報をまとめました。
なお、これらは使いこなすための情報なので、全てを把握しなければ使えないといったことはありません。
基本編


初期設定を行う
【初期設定オプション】 チーム利用 – 共有データベース 所属組織のPower Viewer管理担当者から共有データベースのパスが通知されている場合、こちらを選択してください…
基本編


ログインする
初期設定を済ませると、以後、アプリケーションを起動するとLogin Windowが表示されるようになります。このLogin Windowに情報を入力してログインしますが、どこまでの…
基本編


eCTDを開く
フォルダを直接指定してeCTDを開くときはDirect Openから データベース登録済のeCTDを開くときはFrom Albumから 【eCTDを開く】 ここでいう「eCTDを開く」とはPower Vie…
基本編


eCTD v4.0 を閲覧する
eCTD v4.0を開くとv4.0 MainWindowが開きます。MainWindowの上部には複数のTabがあり、これらを切り替えて情報を閲覧します。また、1つのMainWindowは1つのHelperWindow…
基本編


eCTD v3.2.2 を閲覧する
【2つのView】 v3.2.2のeCTDを見る場合、2つの表示形式が利用できます。StyleSheet ViewとViewer Viewの2つです。Tabで切り替えます。 Viewer View Power Viewer独自定…