My Account画面では、自分のログイン情報を確認できます。

目次
ID/Password/Admin/DisplayName
Admin/Normal ユーザーとしてログインしている場合
ログイン時にPasswordを入力してログインしている場合、Admin/Normal ユーザーとしてログインしています。
ID/Password/Admin欄にはログイン時の入力内容が反映されています。
DisplayNameには、登録されているIDの別名が表示されます。ご自身のフルネームや従業員番号など、個人を識別できる情報を入れることをおすすめします。
PasswordとDisplay Nameは右側のEditボタンから変更可能です。
「Adminユーザーとしてログインしていること」は「Adminユーザーとして登録されていること」の十分条件であって必要条件ではないことにご留意ください。
Adminユーザーとして登録されているユーザーがNormalユーザーとしてログインすることも可能であるため、チェックがついていない場合でも、Adminユーザーとして登録されていないとは限りません。
Guest/Trial ユーザーとしてログインしている場合
ユーザー登録を済ませずにログインしている場合、GuestユーザーかTrialユーザーのいずれかです。
このとき、ID/Password欄は空欄になり、Display NameにはGuest User あるいはTrial User のいずれかが表示されます。
あわせて読みたい


ログインする
初期設定を済ませると、以後、アプリケーションを起動するとLogin Windowが表示されるようになります。このLogin Windowに情報を入力してログインしますが、どこまでの…
UserGroups
自分が加入しているUserGroupの一覧が表示されます。
AccessKeyを得るには、UserGroupに加入する必要があります。
AccessKeys
保有しているAccessKeyの一覧が表示されます。
所属しているUserGroupが持つAccessKeyを全て持っているとみなされます。
あわせて読みたい


アクセス権制御を理解する
【概念図】 Power Viewerのアクセス権はAlbum, AccessKey, UserGroup, UserAccount, ログインユーザータイプによって制御されます。 【Adminユーザー】 ログインユーザ…